2024年03月09日
冬の水道トラブル【キッチン:ハンバーグ】

水道トラブルは夏が多いと言われておりますが、
冬も気温低下による水道トラブル、多いです!
最近、冷え込んでいますよね...

そんな時に注意が必要なトラブルをご紹介

いつもと同じように料理をしていたのに、
ビックリするようなトラブルに発展してしまうことも

これは一例ですが、
夕食の準備でハンバーグを焼いています。
今夜はちょっと贅沢に、冷凍で販売している高級ハンバーグです。
成型されていて、焼いてソースをかけると出来上がり

家族4人分を調理して、美味しそうなので、
フライパンなどの片付けは後回しにして、『いただきまーす

美味しく頂いた後に、洗い物をしようとすると、
水道が詰まっています!
水道に固形物は流していません

実は...
高級ハンバーグを焼いて出た脂が、水道管の中で冷えて固まって詰まったのです。
ササッとフライパンをゆすいだ時に流した脂が冬の気温で固まったのです。
美味しいハンバーグには旨味たっぷりの脂がいっぱいなんです
動物性の油は40度以下、植物性の脂は0度以下の温度環境で白く固まってしまいます。
この時の対処法は、
温かい湯をゆっくりかけて流す。

動物性の油は40度以下、植物性の脂は0度以下の温度環境で白く固まってしまいます。
この時の対処法は、
温かい湯をゆっくりかけて流す。
熱湯は絶対に流さないで下さい。
キッチンのシンクも水道管も傷めてしまいます!
徐々につまりが溶けていきます。
何度かチャレンジしても、つまりが取れない場合は、
水道業者にご連絡を。
つまりを防ぐには、
フライパンに残った脂はキッチンペーパーなどで拭き取り、排水口に流さない、
料理の後片付けを放置しない(なるべく
)

Posted by 水まわりのことなら 水屋オオイシ at
08:50