2024年02月03日

加湿と観葉植物の相性・関係は?

風水 見まわり 水漏れ 家相 運気 水道 観葉植物

人間と同じで植物にも水は必要不可欠です!

この乾燥した冬を乗り切る為には…emoji03

多くの観葉植物は高温多湿を好みますemoji51
もっとも生育に適した湿度は50~60%といわれています。
植物の原産地の気候に合わせて調整してあげたいところですが、なかなか難しいですよね。
高い湿度を好む観葉植物には水やりのほかに、
霧吹きで葉や茎にこまめに葉水をしてあげましょう。

ただ冬の乾燥を気にして、水やりをこまめにしていると、
根腐れの原因になってしまいますicon15

冬場は植物の成長が一旦止まるので、
乾燥気味にして定期的に葉水をしてあげるのが効果的です。

平均的にですがっemoji02
人にも植物にも湿度50~60%が適していると言われておりますので、
家の中の湿度を調整すれば、人も植物も快適に過ごせそうですねface14


水まわりに関するご相談はこちらまで
https://mizuyaohishi.jp/
水屋オオイシが親切丁寧に対応させていただきます!


Posted by 水まわりのことなら 水屋オオイシ at 13:55